おかげさまで創業36年 丸吉日新堂印刷株式会社

0120-389-636

平日9:00~16:00

Banana & Planet
WORLD FAIR TRADE ORGANIZATION
One Planet Cafe
Fax. 011-837-9919
Mail. meishi@nissindou.co.jp
SDGs

エコ名刺
からSDGs

エコ名刺業界売上1位

作成実績84,133名様突破
(令和2年10月末現在)

ご購入リピート率87.3%

一度エコ名刺をご注文くださったお客様が2回以上ご注文されたお客様の割合

無料サンプル
差し上げます

17種類のエコ素材

ペットボトル再生材、マガジンペーパー、アフリカザンビアのバナナの茎、帆布、間伐材、ヨシ、桜、竹、富良野ラベンダー、東北コットンCoc 他

エコ名刺は
会社のイメージアップ、
社員の環境意識向上への第一歩です

エコ名刺売れ筋ランキング

「たくさん種類がありすぎて迷っちゃう」というあなたへ「エコ名刺」売れ筋ランキングからベスト3をご紹介します。

エコ名刺ランキング1位

アフリカザンビアバナナペーパー名刺

One Planet Paper®

バナナ繊維20%以上・FRS®認証紙

アフリカザンビアにありますエンフエ村の女性たちが一生懸命に働いてバナナの茎から乾燥繊維を取り出し、日本の伝統的な和紙作りの技術が融合して貧困国の雇用創出と木を切らないで環境を守る事ができるサスティナブルなフェアトレードペーパーができました。
茎の細かい繊維質が入っている全体的に薄い黄色の用紙で、和紙の様に柔らかく温かな風合いの仕上がりです。

エコ名刺ランキング2位

ペットボトル再生名刺

ペットボトル再生名刺

丸吉日新堂印刷がエコ名刺を取り扱うきっかけとなった商品がこちら。 ペットボトルを原料とした厚さ0.24ミリの張りのあるトランプのような肌触りの丈夫な用紙を使用。台紙には白タイプと半透明タイプがあり、紙の名刺では表現できない斬新なデザインも可能なため、一度使うと紙には戻れないというお客様続出です。

エコ名刺ランキング3位

間伐材ペーパー名刺

間伐材ペーパー名刺

同率3位で人気の素材です。 森に満遍なく光を当て、樹木を真っ直ぐ育てるために必要な作業で出た間伐材からできている生成り仕立ての用紙を使用。
間伐材の茶色い繊維がそのまま見えて木の温もりが伝わってくる紙です。

ピンと張りがありますので、磨耗に強く耐久性に優れています。地紋のように薄く入っている繊維質が、シンプルなデザインの名刺も引き立ててくれます。

エコ名刺サンプル

無料サンプル
差し上げます

サンプルの写真

お電話での受付もお待ちしております。

平日9:00~16:00

エコ名刺のご注文はこちらから

ペットボトル再生材、マガジンペーパー、アフリカザンビアのバナナの茎、帆布、間伐材、ヨシ、桜、竹、富良野ラベンダー、東北コットンCoc 他

エコ名刺がもたらす効果

~お客様からの感謝の声より~

名刺交換をした際の相手の反応がとても良かった。

名刺交換をした際の相手の反応がとてもよく、エコをテーマに話がはずみます。又、自分の価値観を表明するツールとしても利用できると思います。(福岡県/池田愛美様)

「出会い力」が上がりました。

名刺を渡した相手からほめられます。相手に良いイメージと名前を憶えていただけます。
(大阪府/八野康雄様)

渡す時に相手の反応が”おっ!!”となることを期待・・・

やっぱり!みなさん”いいですねー”と言ってくれてうれしかった。(岡崎市/杉本寛様)

名刺を渡すと「あれ?紙じゃないんだ」と興味を持たれます。

名刺を渡すと「あれ?紙じゃないんだ」と言われ「ペットボトルでできた名刺です。ペットボトルのリサイクルです」と答えると「いいね、これ」と多くの方から言われました。(茨城県/桜クリーン産業様)

素敵な名刺に仕上がって、堂々と営業ができる!

素敵な名刺に仕上がって、堂々と営業ができるな!と気持ちが燃え上がっております。
メッセージを与えられる名刺、そして自分も気持ちよくなれる名刺。goodです。(埼玉県/吉崎佑規子様)

エコ名刺で、話のきっかけ
づくりと印象付けを

社員にこのような方はいらっしゃいませんか?

そんな会社様にエコ名刺の活用をご提案します

相手の印象に残りやすい
素材をネタに会話が広がる
名刺を人から欲しがられ気がついたら人気者になっていた

等々

最小にして最強のPRツールとなる「エコ名刺」の実力を実感していただけるはずです。
名刺の質感、素材で興味を引き付け、会社のエコに対する姿勢を
自然な流れでアピールすることができます。
そして貴社の営業トークをじっくりと展開してください。

エコ名刺サンプル

無料サンプル
差し上げます

サンプルの写真

お電話での受付もお待ちしております。

平日9:00~16:00

エコ名刺のご注文はこちらから

ペットボトル再生材、マガジンペーパー、アフリカザンビアのバナナの茎、帆布、間伐材、ヨシ、桜、竹、富良野ラベンダー、東北コットンCoc 他

エコ名刺誕生ヒストリー

~業界初の試み、ペットボトル再生名刺への挑戦~

2002年、それまで名刺の仕事を発注いただいていた大手飲料メーカさんからこんな依頼を受けました。

「回収したペットボトルで名刺をつくってもらえませんか?」

正直、尻込みしました。当時、ペットボトルを紙として使うという前例など見当たりません。
当然、全国のどの製紙メーカーにあたってもそんな紙など存在しませんでした。

「どうしよう・・・でも、何か方法があるはずだ」

インターネットなどを駆使して情報収集していくと、滋賀県にペット樹脂を完全リサイクルしている工場があることがわかりました。ただ、再生紙の製作はしていません。

廃ペットボトル
ペットボトルからできた名刺

しかし「大手飲料メーカーさんが全面的に使うから」ということで交渉をするとなんと紙作りにも挑戦しようと言ってくれたのです。

いくつもの試作品を作りました。手触り、厚さ、インクの乗り具合・・・試行錯誤を重ねた末、ようやく「これ!」と自信を持てるペットボトル再生紙が出来上がり、前述の飲料メーカーさんにペットボトル再生名刺をお届けすることができました。

トランプのような張りのある肌触りと、水や汚れにも強い耐久性。そして木材を使用しないため環境にも負荷をかけないリサイクル名刺。

ペットボトル再生名刺は、現在エコビーでも販売、常に高い人気を誇る売れ筋商品となっています。

この開発をきっかけに、丸吉日新堂印刷は
さまざまな素材でエコ名刺を作成することになります。

67万部突破のベストセラー著者にご紹介

世界一誇りにしたい会社

67万部突破のベストセラー『日本で一番大切にしたい会社』の著者
法政大学大学院 坂本光司教授の『ちっちゃいけど、世界一誇りにしたい会社』(ダイヤモンド社)にて「日本中から顧客が追いかけてくる8つの物語」の一つとして弊社・丸吉日新堂印刷の挑戦が詳しく紹介されました。

★新聞・雑誌・テレビからの取材も殺到!★
今、エコ名刺は注目を集め、静かなブームになっています。

取材記事のご紹介

AFCプレミアムプレス

朝日新聞北海道支社発行のAFCプレミアムプレス様から“「エコ名刺」で人と社会と世界をつなぐ”と題して、弊社の代表の阿部が取材を受けました。(2012年10月14日発行)

エコ名刺の売上寄付を実施

名刺売上の1%寄付

エコ名刺の売上の1%は環境問題解決や、その時々の社会課題に合わせて活動している団体等の活動資金などに募金をさせていただいております。

配送の箱にも「エコ素材」を活用

エコ素材の箱

ご注文いただいた名刺は、北海道産エゾマツの間伐材から生まれた紙パッケージ「エゾマツクラフト」の紙製ケースに入れてお届けしています。
(50枚入りは名刺専用ビニールバックでのお届けとなります)

大自然に囲まれた北海道から心を込めて、あなたの分身である「エコ名刺」をお送りいたします。

返品保証についてのご案内とお願い

商品の制作に関しては、専任のスタッフが真心を込めて一点ずつ注意深くチェックをして全国のお客様へお届けしております。

しかし人間です。正直に申し上げますが、完璧でありたいと思い仕事をしていても、ごく稀に間違えてしまったり、印刷汚れ等を見過ごしてしまう事もあるのが現実です。

万が一お届けさせていただきました商品にご指定いただいたものと違う事やミスがあった場合は責任を持って迅速に対応させていただきますので、遠慮なくご連絡下さい。

ご連絡先

平日9:00~16:00

Fax. 011-837-9919
Mail. meishi@nissindou.co.jp
エコ名刺サンプル

無料サンプル
差し上げます

サンプルの写真

お電話での受付もお待ちしております。

平日9:00~16:00

エコ名刺のご注文はこちらから

ペットボトル再生材、マガジンペーパー、アフリカザンビアのバナナの茎、帆布、間伐材、ヨシ、桜、竹、富良野ラベンダー、東北コットンCoc 他

正直に申し上げます。
こだわりのエコ素材ならではの欠点

「名刺は安くて、早く出来上がることが第一」と考えるなら
「エコ名刺」はお勧めできません。

もし、あなたが「名刺は安くて、早く出来上がることが第一」と考えるなら「エコ名刺」はお勧めできません。

なぜなら、素材の特性上、大量生産はしておらず完全受注生産にてお作りしています。そのためインターネット上で見かける「100枚190円~」というような格安名刺とは価格面で対抗できません。納品も「即日発行のスピード対応」とはいかず、最短で4営業日いただいております。※2回目以降のリピートご注文時は急ぎもOKです。

エコ素材の特性をご理解の上、ご注文いただければ幸いです。

「名刺を変えただけで、営業成績が上がるとは思えない」
「小さな名刺にこだわって、どれだけの効果があるのか」

そのように疑問に思われる方がいるのもわかります。もし、あなたが「名刺は渡して終わり」「名刺は経費の一部」とお考えなら、安くて早く印刷できる名刺をお選びいただいたほうが不満がないと思います。

でも、もし「名刺は販促物の一つ」「自分や会社の魅力を伝える小さなパンフレット」との考え方に賛同いただけるなら、是非「エコ名刺」をご活用下さい。最小サイズで最大効果を上げるコミュニケーションツールとなるお客様の大切な「名刺」を弊社スタッフが丁寧にー点ずつ真心込めて作成いたします。

エコ名刺が持つ 「コミュ二ケーションカ」「アピールカ」「引き寄せパワー」を味方につければ、 きっと人生が思い通りハッピーに展開していくはずです。

間伐材写真

追 伸

ビジネスや人生において、人と人とのつながりが何より大事だと思う。自分自身の価値観や理念で、 出会う人が変わってくる。たった一人との出会いで人生が変わることもある。

そんな想いで、名刺印刷を手がけて20年。お蔭様でエコ名刺ユーザーは、 全国、北は北海道から南は沖縄まで、8万名様を突破しました。 (令和2年10月末現在) エコ名刺ユーザーが集う交流会も順調に会を重ね、毎回盛況に終わり、ユーザー様同士で新しい「ご縁」が次々と結ばれています。

このページをご覧になったのも、何かのご縁。「エコ名刺」の持つ魔法の力で、あなたの人生に「いいこと」を呼び込んでください。あなたの「自己ブランディング」のお役に立てるのを、楽しみにお待ちしています。

丸吉日新堂印刷株式会社
代表取締役 阿部 晋也

丸吉日新堂印刷株式会社 代表取締役 阿部 晋也
エコ名刺サンプル

無料サンプル
差し上げます

サンプルの写真

お電話での受付もお待ちしております。

平日9:00~16:00

エコ名刺のご注文はこちらから

ペットボトル再生材、マガジンペーパー、アフリカザンビアのバナナの茎、帆布、間伐材、ヨシ、桜、竹、富良野ラベンダー、東北コットンCoc 他

おかげさまで創業36年 丸吉日新堂印刷株式会社

平日9:00~16:00

Banana & Planet
WORLD FAIR TRADE ORGANIZATION
One Planet Cafe
Fax. 011-837-9919
Mail. meishi@nissindou.co.jp
SDGs

Copyright © Nisshindo Co.,Ltd. All Rights Reseaved.

ページ上部へ移動